睡眠時無呼吸症候群Sas

睡眠時無呼吸症候群とは

「もしかしたら?」と思ったら
早めに受診を

睡眠時無呼吸症候群とは、寝ている間に呼吸が止まる病気で、Sleep Apnea Syndromeの頭文字をとり、「SAS(サス)」とも言われます。寝ている間の無呼吸の症状には、なかなか気づくことができません。起きた時に頭が痛かったり、熟睡感がないと感じる方、パートナーに指摘された場合には早めに検査を受けることをおすすめしています。

---Point---こんな場合はご注意ください

  • 首が短い
  • タバコがやめられない
  • 首が太い
  • 就寝前にお酒をよく飲む
  • 下顎が小さい
  • 高血圧
  • 歯並びが悪い
  • 糖尿病
  • 高脂血症 など
  • など

治療までの流れ

01クリニックで
問診を受けます
患者さんに症状等しっかりとヒアリングさせていただき、睡眠時無呼吸症候群の疑いがある場合は検査を行います。費用等もここでしっかりとご説明させていただくのでご安心ください。
02自宅で検査を
していただきます
酸素飽和度を調べる検査と、気流やいびき音から気道の狭窄や呼吸状態を調べる検査があります。一晩検査機器を装着して検査していただきます。
03検査結果をお伝えします
クリニックに再来院していただき、検査結果をお伝えします。そこで睡眠時無呼吸症候群の疑いがある場合は、その重症度に合わせた最適な治療方法をご提案いたします。重症の方には、睡眠時の呼吸を補助する装置<CPAP>の貸出使用(健康保険適応)もできます。

治療方法

生活習慣の改善

肥満の方は睡眠時無呼吸症候群になりやすいと言われていますので、食生活を改善したり、適度な運動を行い体重を減らしていくことがカギとなってきます。そして、就寝前のお酒は気道の閉塞を悪化させる場合がありますので控えるようにしましょう。

CPAP療法

CPAP療法とは、寝ている間に装置を鼻に装着し気道から空気を送りこむことによって、改善していく方法です。それによって気道を開いた状態にさせておくことが可能です。これは全世界で普及している一般的な治療方法です。

マウスピース

無呼吸を改善するために気道を広くして、下あごが上あごよりも前に出るようにマウスピースを装着します。比較的症状が軽い方が行う治療方法ですが、作成する時は歯科医院に依頼します。

手術

場合によっては外科的手術をご提案させていただく場合がございます。手術の場合は医療機関をご紹介いたします。一部手術を受けることが出来ない方もいらっしゃるので、詳しくはお問い合わせください。